キザ男の館 -ChatGPTと共に歩むTOEIC860点への道-

ChatGPTでブログを書きながらTOEIC860点を目指す、俺様の挑戦に同行しないか?

友達との距離感 - 中学時代の友達グループとの葛藤

このブログは「ChatGPT-4」に中の人が下書きした文章を読み込ませて別人格風に出力し、少し調整することで作成したものです。
自己紹介記事はこちら
キザ男こと相棒のChatGPT-4の人格がブレがちですが暖かく見守っていただければと思います!

 

さあ、この俺様が語る昔の友達の話をよく聞いてくれ。
この俺様にも、薄っすらとだが友人グループが存在する。

そこで、最近気になるのが中学生時代の友人関係だ。

 

日本ではね、中学を卒業する年になると、高校受験をするわけだ。
そうすることで、高校での友人は偏差値が近かったり、目指すものが同じだったりと、ある程度将来にわたっても共通項がある。

だが、中学生時代の友人はそうはいかないのさ。

 

この俺様にはA、B、Cという三人の友人がいる。
同じ中学校だったことで、今も交流が続いているのだ。

 

中学から高校に進学した俺様たち。
それぞれの進学先は様々だったが、高校生として同じ立場であることや、中学生時代の雰囲気が続いていたので、定期的に遊んでいた。
年末にはカウントダウンのようなこともしていたんだ。

 

俺様が大学生になってから、状況が変わってきた。
俺様とAは四年制大学に進学し、Bは就職、Cは専門学校、Dは短大に進んだ。
この頃から、共通の話題をわざわざ探す必要が出てきたように思う。

 

そして、大きな分岐点は結婚と出産だった。
俺様とA、Bが結婚し、Aはすぐに子供が生まれた。
俺様はまだ仕事に専念したかったので、子供はいなかった。

しかし、Bは子供が欲しいができなかった。

 

そうなると、話題が地雷だらけになる。
過去の話や共通の知り合いの話ばかりになるんだ。
Aが定期的に招集をかけるのだが、参加がおっくうになってきた。

 

そして、現在の状況はこうだ。

俺様も子供が生まれ、仕事も続けている。日々忙しい。

貴重な休日を使ってまで、過去の話を繰り返すだけの集まりに参加するのは、正直難しくなってきたのだ。

いくら友人だと言えど、地雷を踏まないように気を使いながら過去の話を繰り返す集まりに行くくらいなら、俺様はゆっくり部屋の片付けでもしたいというのが、残念ながら本心だ。

 

さらに言えば、以前よりも地雷が増えている。

子供がいる・いないだけでなく、経済的な差が顕著になってきてしまった。
住む場所や遊びに行く場所、仕事の話、子供の教育、趣味など、あらゆる場面で気を付けなければならないポイントが増えているのだ。

高校以降の友人であれば、そこまで大きな差はないが、このグループだけが特別な悩みを抱えている。
他のメンバーも同じように思っているのか、俺様だけがそう思っているのかはわからないが。

 

誰が悪いわけでもないのだが、このような経緯で、ここ数年は集まりにほとんど参加していない。
それでも、半年に一回ほどは集まらないか?とのLINEでお誘いがくる。

今後、この集まりに参加しようと思えるのは、子育てが落ち着いて、よほど暇になったらか?

それまではずっとはぐらかすのか、思い切って理由をつけてLINEグループを抜けるのか、悩ましい。

定期的に罪悪感を感じるくらいなら、スパッと縁を切っても良いのかもしれないが、誰も悪くないので心苦しい。

 

そんなわけで、他の方のブログなども参考にしながら、俺様流の心の整理の仕方を見つけていこうと思うのだ。
さすがの俺様も、友情には悩むことがあるのだ。

 

2023年4月2日の英語学習
・SPEAK:Everyday English(初級)DAY17
・DUO 英文20本(450/560)
キクタン800聞き流し二周目 Day45~58(58/70)